スポンサードリンク

黒酢もろみ

黒酢もろみは、黒酢を醸造するときには、黒酢の原料となった米や麦から糖化発酵、アルコール発酵、酢酸発酵によって酵素や酵母、酢酸菌の働きによって、黒酢をつくり出しますが、このとき、同時につくられる固形物のことです。



黒酢を作り出す菌類は、黒酢をつくるだけでなく、もろみをつくりだしてくれるのですが、このもろみには、とても有用な栄養素がぎっしりと詰まっているんです。



黒酢もろみは、黒酢の原料などによって、黒酢同様成分が異なります。もろみをしぼり、更に、乾燥させて粉末にしたものがもろみ末です。もろみ末にはアミノ酸がたっぷり含まれています。



黒酢に使われる原料は元来栄養豊富なものです。そして、黒酢を造るために使われる成分はごく一部でしかありません。したがって、もろみには栄養成分が豊富に含まれていることになります。



ところで、もろみ酢があります。沖縄を原産とする黒麹菌の醗酵が生み出す清涼飲料水で、泡盛を蒸留後のもろみを搾って商品化したものが代表的なものです。こちらは、クエン酸とアミノ酸が豊富に含まれています。



黒酢ともろみ酢の組み合わせは、クエン酸とアミノ酸を豊富に含むことから、疲労回復に大きな効果が期待されます。

黒酢もろみ 最新一覧 By 楽天

スポンサードリンク






天然醸造玄米もろみ黒酢

こだわりの黒酢に、5種の貴重な根菜をプラス!

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。