スポンサードリンク

黒酢バー

黒酢バー (くろずばー)とは、2006年6月、東京のJR新橋駅の構内に開店した黒酢ドリンクのドリンクスタンドです。JR東日本グループの株式会社日本レストランエンタプライズが運営しています。黒酢やリンゴ酢を使った飲料を提供しています。


最も人気のあるのがシンプルな「純粋玄麦黒酢」そのほか黒酢の水割りや豆乳割り、リンゴ酢の青汁ブレンド、牛乳や果物とミックスしたビネガーシェイクなどがあります。現在、JR新橋駅以外にJR市川駅構内、JR渋谷駅構内にも店舗展開しています。各地でも黒酢やリンゴ酢などを使ったドリンクを提供するカフェやスタンドバーが増えています。


キューピーがこのJR東日本グループ「黒酢バー」とコラボレーションして「黒酢バー」ブランドの酢飲料を発売しました。その「黒酢&りんご」と「黒酢&パイン」は、キユーピーオリジナルの純粋玄麦黒酢に果汁をたっぷり加え、飲み続けられるおいしさに仕上げています。


黒酢の原材料には、米と大麦があります。米黒酢は玄米酢独特の少しこもった重たい香りで、うま味のあるおだやかな酸味があります。一方、大麦黒酢は熟成感のある麦芽由来の豊かな香りで、甘みとコクのあるまろやかな酸味が特長です。


キユーピーの純粋玄麦黒酢は、精白していない大麦(玄麦)だけを贅沢に使い、じっくり熟成させた濃厚な黒酢です。風味豊かな香りとまろやかな酸味、アミノ酸やミネラルのコクのある味わいが特長です。


「黒酢バー」ブランド2品は、このキユーピーオリジナルの純粋玄麦黒酢を1本(200ml)当たり9ml配合してます。果汁を贅沢に使用し、飲みやすくかつ飽きずに飲み続けられるよう、すっきりとした甘味に仕上げてあります。


黒酢&りんご
香りが良くまろやかな口あたりの純粋玄麦黒酢を、りんご果汁とはちみつですっきり飲みやすく仕上げてあります。果汁44%配合。

黒酢&パイン
香りが良くまろやかな口あたりの純粋玄麦黒酢を、パイン果汁とはちみつですっきり飲みやすく仕上げてあります。果汁37%配合。


マヨネーズの主原料のひとつが醸造酢なんだそうです。マヨネーズと酢はとても大切な関係があったんです。キューピーの創始者中島董一郎は、マヨネーズには本物の洋風酢(アップルビネガーやモルトビネガーなど)が必要と考えていたんだそうです。


そこで現在のグループ会社のキユーピー醸造株式会社で1963年からキユーピーマヨネーズに合う専用の洋風酢を開発し、マヨネーズに最適な醸造酢を独自の技術で製造しているんだそうです。マヨネーズのキューピーと酢の意外な関係でした。


キューピー黒酢バー 最新一覧 By 楽天


黒酢の飲み方 / 黒酢の足湯 / 黒酢バー
| 黒酢バー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポンサードリンク






天然醸造玄米もろみ黒酢

こだわりの黒酢に、5種の貴重な根菜をプラス!

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。